1. 遂に「浪速改革のシンボルゲート」が完成しました。1月理事長就任、4月校長兼務、8ヶ月でここまで来ることが出来たと思えば「感無量」です。着任前後の孤独な不安な日々を思い出せば感慨一入のものがあります。ご支援頂いた神社庁、保護者・PTA、協力会社、そして教職員始め皆様に感謝申し上げます。「本当に有り難うございました。」寄付金浄財は2408万円となりました。大いに助かりました。ご寄付頂いたお方の「お名前は銅板に刻み未来永劫顕彰して残していきます。」
・保護者有志 ・PTA、教育後援会 ・関係企業協力会社
・大阪府神社庁 ・管理職 ・教職員 ・同窓会
・理事長、名誉理事長、理事長職務代理
現在ご寄付頂いたお一人お一人に礼状をしたためています。
2.本日31日、2学期始業式に併せて竣工修祓式を行い全校でお祝い致しました。記念品は「正門の形」が中に彩られた洋タオルとし全生徒に配りました。併せて長年の懸案であった体育館の天井改修、家庭科調理実習室、中庭人工芝敷設、女子手洗い増設がこの夏休みに完成しました。これらが来年の生徒募集にも些かでも貢献してくれればと思っております。家庭科調理実習室は本当に立派なものが完成しましたよ。家庭科のF先生の喜ぶお顔を見て「やって良かった」と思いました。
3. これらの業務は事務長先生を中心として事務所の職員が対応してくれたもので、大きな良い仕事をしてくれました。中でも設備担当の男性職員K主査の頑張りが背景にあります。夏休み期間中に完成してくれた都市建築設計、熊谷組,他工事にあたってくれた関係会社に感謝致します。しかしまだまだ施設拡充は続きます。北館のクーラー、テニスコート周り、新館塗装、やらねばならないことが多い。このお金を今から工面しなければなりませんが大丈夫です。
3.「過去は問わず」、今後ともやりくりをしながら「生徒の為」に理事長として「形あるもの」として残していってやりたいと考えています。いずれ私は関東に帰ることになるので、退職後は最早この門を見る機会もなくなるでしょう。後世この門と私が書いた表札の文字に込めた「浪速への強い思い」を日々確認しながら、最後の日まで一日一日を大切にして「責任を果たしていきたいと改めて決意」しています。
4.それにしても立派すぎて少し気恥ずかしい感じがします。恐らく大阪府全高等学校で門だけはどこにも負けないものができたと思います。「でも、門だけでわなー・・・。中身もなー・・・。」と誰かに言われているような気がします。この「広き門」は生徒募集に文字通り広き門になって欲しいと思います。そのためには中身が大切です。そして「浪速に入るには狭き門」と言われるようにならねばなりません。「教職員は分かってくれています。」今日は8月最終日、今年は暑い夏でした。過ぎし8ヶ月の「我が挑戦」を想いながら、今夜は一人「自分自身に勝てた勝利の美酒」を味わいました。心地よい疲労感があります。これにて本件一件落着。