2008年7月13日日曜日

7月13日(日)中学入試説明会アンケート結果

・ 昨日行われた「今年最初の中学校入試説明会」の参加者の「アンケート結果」が送られてきた。自宅のパソコンで学校のメールが閲覧できるから出先から直接家に帰っても全く問題なく情報管理が出来るし、そのおかげで深く考える「機会が広がる」。時間を有効に利用出来るのだ。まさに私の場合、それほどでもないが一応「ITを武器」にして仕事をしている。
・ アンケート結果は注意深く読まねばならない。「ここから保護者の関心や本校の課題などが浮かび上がってくる」。昨日のブログに書いたようにまず校長の基調となる挨拶、その後中学副校長の教育内容説明、最後に入試広報室から具体的な事務処理等の話で終わる。
・ 私は挨拶の中でまず「大阪府の私立・公立の学校教育をめぐる環境」から話を説き起こし、「教育の目的」「「生き抜く力」とは何かを強調し、「本校の伝統と実績」に話が展開していく。そして今検討中の「大学との連携」をさりげなく「初めて外部に向かって言及」した。そして「親としての学校選択の重要性」を訴え、最後に本校は「面倒見の良い学校」であるし今後ともその方針に揺るぎはなく、「学校を誰が率いているか」と組織のトップとして「生徒の為に改革進化を今後とも進める」と訴えたのである。
・ 私の場合、「原稿」などない。当日揃っておられる生徒保護者のお顔を見て、会場の雰囲気からしゃべる順番や内容が変わる。変幻自在であるがしっかりと「頭には引き出し」があり何処からでも出せるのだ。これは本当に「特技」だと言う人はいるが「勉強もしているし蓄積でもある」
・ 少しアンケートの内容について記してみたい。*本日の説明会は、どのような方法でお知りになられましたか。(複数回答可)のアンケートでは圧倒的に「ホームページが47%、塾からが35%」とこの二つでほとんどを占める。この傾向は去年と同じだ。これを見ると新聞広告やチラシなどは意味のないことを示している。やはり「口コミ」と「学校自らの広報」が重要なのである。
・*“説明会で印象に残ったことがあれば、お書きください。”との問いに対しては:一字一句変更せずに「一部を入試広報スタッフの資料をそのまま添付」すれば以下のようになる。
・ ○○大学との提携
・ 校長先生のお話で、「安心してお預けいただければ・・・」という言葉。スライドの現1年生の楽しそう    な生徒たちを見て納得しました。
・ 理事長の熱意にホレました。娘は小4なので小6になった時、プレテストを受けてみます。よろしくお願いします。
・ 校長先生のキャラクターとスライドショーでの子どもの顔、両方とも楽しそうでした。
・ 校長先生のおっしゃった「面倒見の良い学校です」という言葉です。
・ 学校生活が楽しそうに思いました。
・ 木村理事長のお話、感動いたしました。まったく同感です。
・ (校長先生の話より)「面倒見の良い学校」この言葉は子どもにとっても親にとっても、とても心強いものです。公立にはなかなか期待の出来ないことです。又、6年後のことまで見据えた教育は、子どもが勉強していく上で、生活を送っていく上で期待や希望に胸を膨らませられることと思います。良いお話を聞かせていただきありがとうございました。
・ クラブ活動が盛んなところ
・ ○○大学との提携
・ 校長先生が色々な行事や日々の学校生活に積極的に参加される様子がとても印象的でした。
・ スライドなどで校長先生が行事等によく参加されていて、また、生徒と給食を食べている様子を見せていただき安心しました。
・ 学業、躾教育等すべてにおいて希望のもてるが校だと思いました。生徒の皆さんの挨拶がとても感じよかったです。貴校のみを志望校としております。貴校の教育に期待しています。しっかりとした理念の下に指導をされている感じを受けました。今後ともよろしくお願いいたします。
・ 校長先生のお話がすばらしく、ぜひ浪速中学校に入学できればと思いました。
・ 様々なことを資料にしてくださっているので大変参考になりました。
・ 神道の学校で感謝の心やしっかりと生きていく力を育てる方針がすばらしく思いました。現在サックスを習っており、中学校のクラブではブラスバンドがある学校へ入学したいと申しております。校長先生が新入部生には楽器をプレゼントしてくださるということにすごく喜び、入学したいと望んでおります。よろしくお願いします。
・ 木村校長のお話を聞き、はっきりとしたお考え。生徒の環境や勉強だけでなくスポーツ・あいさつなど、とても共感することができました。
・ 神社神道が基本で家族を大事にするというところ。それに、中学で部活が75%ということで文武両立ができるという点が印象に残りました。
・ 勉強にもクラブにも一生懸命取り組まれているのがわかりました。校長先生が野球部の応援に急がれる姿に、大変熱意を感じました。安心して子どもを任せられる学校だと思いました。
・ 校長先生のお話が力強くてよかったと思いました。
・ 校長先生の生き抜く力を身につけるという言葉に感銘を受けました。
・ 一人一人の生徒にしっかりと目が届くような教育に感心しました。
・ やはり校長先生の子どもたちのお話が印象に残りました。子どもには心の貯金、豊富な経験をと考えておりました。クラブ活動、行事、健全な心で将来をみること。自分にあった職業を見つけ独立すること。欲は限りなくありますが、保護者の立場からも「子どもをこの学校に通わせることについて恥ずかしくない生き方を」と思える中学校だなと校長先生のお話から感じることができました。公立中入学を予定しておりましたが、兄が楽しそうに通学している様子から入試したいと決めたようです。よろしくお願いいたします。
・ 面倒見の良い学校。
・ よく分かりました。又来校したくなりました。本日はありがとうございました。